【施工事例】子供部屋の明るい水色のアクセントクロス

おはようございます。


『壁紙から始める新しい暮らし』
猪名川町のライフオーガナイザー®︎
前田 梨絵 です。



2階の子供部屋の壁紙には、一面だけ
明るい水色のクロスを貼っています。


そこに、学校から持ち帰った絵は、
次に持ち帰るまで貼って飾ります。

真っ白の壁より白い画用紙が
引き立つように感じますが
どうでしょうか。

リリカラ LL-8241


マスキングテープでは、日がたつうちに
はがれてきてしまうので、途中からは
空いた穴が目立ちにくい、
無印の針が細い画鋲に変えました。


画像お借りしています





壁紙貼り替えの
ご参考になればうれしいです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日々の生活に追われ、
何から始めたらいいのか分からない。
片付けのやり方を知りたい。
自分の時間を持ちたい。
子どもがひとりで用意ができる仕組みを
作ってあげたい。
アクセントクロスや
壁紙の貼り替えに興味がある。



「楽に片付く仕組み」を
一緒に作ってみませんか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◼︎主人のブログ「インテリア前田のブログ

◼︎インスタグラムも更新中↓
  

リフォーム・片づけサポート【インテリア前田】

兵庫県猪名川町で、リフォーム全般 と片づけサポートを行っております。

0コメント

  • 1000 / 1000