冷蔵庫の食材を無駄にしたくない時にこんな方法は?




壁紙から始める新しい暮らし
猪名川町のライフオーガナイザー 前田梨絵です。






料理があまり得意ではないのもあって、冷蔵庫を開ける回数が少ないんでしょうか⁉︎
何が入っていたか、すぐに思い出せず、食材を使い切れないことなんてしょっちゅう。



見えないと確実に忘れるので、全て見えるようにと気にして置いているのですが。


これではいけないな〜と、ここさえ気にかけとけばまぁ大丈夫な「はやめにたべる」ケースを配置してみました。


ひらがなのラベルは、子どもでも分かってくれたらうれしいなという想いも込めて。






うまく機能するか、しばらくはお試し期間。
トライアンドエラーを繰り返して、自分に合った方法を見つけましょう〜。







 
お片づけの相談、オーガナイズ作業に加えて、壁紙の張り替え、リフォーム工事全般受け付け始めました。
 
お問い合わせは ⇒ こちら
 
主人もブログ始めました♪ ⇒ インテリア前田のブログ

 
● インスタグラムはこちらをクリック↓
 
  

リフォーム・片づけサポート【インテリア前田】

兵庫県猪名川町で、リフォーム全般 と片づけサポートを行っております。

0コメント

  • 1000 / 1000