ランドセルをカスタマイズ
こんにちは^^
庭のアジサイが今年も満開です。
さて、うちの小学1年生の子、通学時に手で荷物を持つのを嫌がって、1リットルの水筒や体操服、何から何までランドセルにむりやり押し込んでいきます。
水筒の斜めがけですら嫌らしいです。
もちろん教科書を入れるスペースなんてポケットしかなくて、いつもこんな状態で、そのうちポケット破れるんじゃないかとヒヤヒヤしていました。
でも両手に荷物を持って、いざという時に防犯ブザーが鳴らせないと困るので、できるだけ両手が空くようにはしてあげたい・・・
そこで、少しカスタマイズ♪
水筒の斜めがけのヒモは外してしまって、フックでひっかけられるように。
それから、いつもはもう片方にこんな感じで給食袋を掛けていましたが、車や自転車に引っかかって巻きこまれてしまわないように、給食袋に手縫いでチクチク短いヒモを付けました。
Before
After
防犯ブザーのヒモもちぎれそうだったので、ちょうど水筒を掛けたフックに付いていた金具をこちらで使いました。
防犯ブザーの色は学年ごとで決まっていて今年の1年生は男子もピンク。笑
完成~♪
登録しました!クリックお願いします♪
0コメント