寝室の掃除事情
こんにちは^^
お盆は恒例のキャンプへ。
初めてパンを焼いてみたり、
お友達家族も一緒だったので、海で遊んだり、テントでUNOをしたり。
1日目と2日目に、今までにない程の雨が降り続き、テントから雨が漏れてマットレスがびちょびちょというハプニングもありましたが、今後の雨対策を考えるきっかけになって逆に良かったかな~と思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、うちの殺風景すぎる寝室。
どうしてもすぐホコリがたまってしまうので、少しでも掃除の手間がはぶけるように、最小限の物しか置いていません。
ちなみに、今の時期使っているタオルケットは、キャンプに持って行ったので洗濯中。
寝室の掃除は、
床 : クイックルワイパー でホコリに気付いたときに。
(本当はルンバを連れて来たいところだけど、ちょうど寝室の下が義母のリビングになっているため、お母さんが出かけている時しか使っていません!)
布団 : レイコップ&ころころ で思いついた時に。
家具類 : (TVの後ろの)ハンディモップ で気になった時に。
私の場合、毎日とか週何回とか、決めるとストレスになるのであえて決めませんが、できれば無理せず掃除の頻度が増えるに越したことはないので、少しでもハードルを下げたい・・・
そこで今回、今までTVの後ろに置いていたため目につかず、ほとんど使わなかったころころを、すぐ目に付いて取りやすい場所へ移動させてみました!
Befor
After
もちろんスペアも一緒に。
そして、朝起きた時に寝たままでも手を伸ばせば届くし、しまう時もフックにかけたりするより簡単。
ライトのスイッチだって寝たままで届きます(笑)
しばらくはこんな感じでうまくいくか検証してみようと思います!
登録しました!クリックお願いします♪
0コメント