トイレの壁紙選び 3つのポイント

おはようございます。
猪名川町のライフオーガナイザー®︎ 前田 梨絵 です。

「トイレの壁紙ってどんなのがおすすめですか?」
「トイレの壁の汚れが取れなくて…」
など、よく耳にします。


ちなみに、うちのトイレは一面だけをストライプにしています。


最近の壁紙には、汚れ防止・臭い防止・湿気防止・抗菌など色々な機能のタイプがありますが、どれを選べばいいのか迷いますよね。


そこで、トイレの壁紙選びで、私がおすすめする、これはだけは押さえておきたい3つのポイントを紹介します。


・湿気防止のタイプは選ばない

天井や正面など汚れが付きにくい場所なら大丈夫ですが、便器の横の壁は、汚れも一緒に吸収してしまい、取れなくなってしまいます。

・汚れ防止のタイプを選ぶ

表面がコーティングされているので、汚れがしみ込んでいかず掃除が楽!

・凹凸が少ないタイプを選ぶ

汚れがしみ込みにくいタイプでも、凹凸があると汚れはふき取りにくくなります。


あとは、気に入った柄や色を選べばオッケーです。
トイレなどの小さいスペースなら、インパクトのある物も素敵ですね。
参考にしてみて下さい。

インテリア前田

兵庫・猪名川町 リフォーム・収納提案・ウルトラナノバブルで、暮らしを丸ごと心地よく

0コメント

  • 1000 / 1000