5分の手間、一年間の生活感どっちをとる?

おはようございます。
猪名川町のライフオーガナイザー®︎ 前田 梨絵 です。


市町村ごとに配布される、ごみカレンダー。
多少の違いはあるものの、誰もがわかりやすいように、大きな紙に大きな文字で、色鮮やかに書かれていますよね。
生活感満載。


これは、私の住んでいる市町村のごみカレンダーです。


だいたいは曜日で決まっているものの、毎回ごみカレンダーを見て確認しないと心配なので、目につくとこに貼っておきたい…
でも、大きいし一気に生活感も出るし、なんとか折り合いがつけられないものかと思い、数年前から、必要最小限の情報だけをのこすようにしています。



とにかく、今いる情報だけでいいので、どんどん小さく必要な所だけ残していきます。

来月、再来月のごみはまだ必要ないので、さらにカット。

こんなに、小さくなります。


細かく書かれた分別一覧表も届くので、新しいものと入れ替えて、

分別がわからなければすぐに確認できるように、ファイルに入れておきます。


分別一覧表と内容は同じなので、最初にカットしたごみカレンダーの上の部分は迷わず処分。

小さくなった今月のごみカレンダーだけを、冷蔵庫の横に貼っています。

先程、分別一覧表をはさんであるファイルは、キッチンの食器棚へ。
カットするなんて面倒くさい!って方もいると思いますが、一年に一回5分もあればできるので、
「5分かけてカットする手間」より「目につくところが生活感満載なモヤモヤ」が大きい方はお試し下さい〜。

リフォーム・片づけサポート【インテリア前田】

兵庫県猪名川町で、リフォーム全般 と片づけサポートを行っております。

0コメント

  • 1000 / 1000