チャリティイベントin神戸 無事終了しました!
『壁紙から始める新しい暮らし』
猪名川町のライフオーガナイザー®︎
前田 梨絵 です。
この週末は、5月30日(ゴミゼロ)はオーガナイズの日と題して チャリティイベントが開催されました!
今回の兵庫会場の「自分を満たす、暮らしが変わる」というテーマで、その中でも今回はクローゼットに焦点を絞った内容のイベントでした。
中村佳子さんの基調講演「クローゼットから始まる暮らし作り」では、そもそもライフオーガナイズとは?から始まり、誰もが分かりやすく、すっと入ってくる、尚且つ笑いありの楽しい講演に始まり、
きたがわ なこさん、原田ひろみさんの、セミナー「クローゼットオーガナイズでもっと素敵な自分に!」では、クローゼットを通して、自分が変わっていった赤裸々な過程をお話しされていて、話に引き込まれていき、お二人がますます大好きになりました。
利き脳クローゼット事例紹介「私が選ぶ楽らくスタイル」では、
右右脳タイプ、林 秀美さん
左左脳タイプは、井藤 由夏さん
右左脳タイプは、私
左右脳タイプは、大西 典子さん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日々の生活に追われ、
何から始めたらいいのか分からない。
・
片付けのやり方を知りたい。
・
自分の時間を持ちたい。
・
子どもがひとりで用意ができる仕組みを
作ってあげたい。
・
アクセントクロスや
壁紙の貼り替えに興味がある。
「楽に片付く仕組み」を
一緒に作ってみませんか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◼︎主人のブログ「インテリア前田のブログ」
◼︎インスタグラムも更新中↓
0コメント