平日の夕食は給食形式で

壁紙から始める新しい暮らし
猪名川町のライフオーガナイザー 前田梨絵です。


by designerspics




またまた、先日読んだマキさんの「しない家事」を読んで実践していること。


平日の夕食は、お皿は色々使わずに、学校の給食のように決まったお皿を毎日使う。


ワンプレート+お椀 のみ。


やってみて、良かったこと。

①食洗機に入れる時間がかからない。

②食洗機の中で重なり合うお皿が減るので、洗い残しが減った。

③食洗機から、一旦食器棚にしまって、そこからまた夕食時に食器を選んで出していたけど、食洗機で洗い終わったものをほぼそのまま使うので、しまってまた出す作業が減った。



給食形式のように、各自でよそったり、ひとり一枚のトレーにしたり、減らせる余地はまだまだありそうです!





 
お片づけの相談、オーガナイズ作業に加えて、壁紙の張り替え、リフォーム工事全般受け付け始めました。
 
お問い合わせは ⇒ こちら
 
主人もブログ始めました♪ ⇒ インテリア前田のブログ

 
● インスタグラムはこちらをクリック↓
 
  

リフォーム・片づけサポート【インテリア前田】

兵庫県猪名川町で、リフォーム全般 と片づけサポートを行っております。

0コメント

  • 1000 / 1000