ストローを取り出しやすく

久しぶりの更新になってしまいました!

何かとイベントやらいつもと違う生活で、暮らしをととのえるどころか、暮らしが乱れていく一方で家に帰ると、もやもやもやもやもやもや・・・・してました。

実は、高校時代から好きだった、ミスチルのスタジアムツアーへいったり(もう一回行きた~い!)、初めて劇団四季のライオンキングを観に行ったり、子どもがキッズキャンプへ行ってる間に大人達だけで食事に行ったりetc・・・
外では楽しいことだらけでも、家が乱れているとやっぱり落ち着かない!



なんとかしないとなと思いながらも、意外と完璧主義なところがあってとりあえずの一歩がなかなk踏み出せず。
今日ようやく重い腰を上げ、小さなところをひとつ使いやすくしてみました。
変わったところは、手前のグリーンのストローです。



こどもが最近気に入って飲んでいる、ミロ味のバナナ牛乳。
いつも朝ごはんをあまり食べたがらないので、バナナ+牛乳+ミロ+きなこを入れてミキサーでブーンとしたら、多少栄養もあるし飲んでくれるかなと作ってみたら、1日何回も作って~という程お気に入りに♪
そしてなぜか必ずストローで飲むので、取り出しやすい引き出しに入れ替えました。
今までは買った時の袋のままキッチンの一番下の引き出しに入れていたので、元どおりにしまってあるなんてゼロ!

取り出しやすくなったこと、子どもはまだ知らないので、反応が楽しみです♪



ちなみに、最初袋からガサっと手づかみでストローを取り出し、ケースにしまってみたものの、なんとなく色がごちゃごちゃしていて落ち着かない・・・
少し手間はかかったけれど、グリーンだけを取り出して入れてみるといい感じ。
やっぱり私にはこっちの方が落ち着くな~♪





登録しました!クリックお願いします♪

リフォーム・片づけサポート【インテリア前田】

兵庫県猪名川町で、リフォーム全般 と片づけサポートを行っております。

0コメント

  • 1000 / 1000