小学校の準備
今日はせっかくの休日なのに、ゆっくり寝かせてもらえるはずもなく、1階から「ママ、あと1分で起きて来て~、10、9、8、7…とカウントダウンされ、無視しようにも、叫び声がうるさすぎて寝ていられず。
子どもって、休みの日は何故か早起きですね(*_*)
さて、今日は先日の入学説明会で、入学までに揃えておく物が分かったので、効率良く準備出来るように、ノートに書き出してみました。
子どもって、休みの日は何故か早起きですね(*_*)
さて、今日は先日の入学説明会で、入学までに揃えておく物が分かったので、効率良く準備出来るように、ノートに書き出してみました。
1 思いつく物を全て書き出す
2 行動別に分ける
今回はざっくりと、買う物・作る物・すること に。
3 スケジュールに落とし込む
4 スケジュールに沿って行動する
書き出すことで、あれも買わないと~とか、あれも作っておかないと~ と覚えておかなくていいので、頭の中がスッキリします。
私が作業をしているそばでは、自作のパズルや、紙に線を引いてハサミで切るだけの簡単な遊びをしています。
ちょっと難しいけど出来る~?と声をかけると、こんなんめっちゃ簡単!と真剣に作業していました!
これ、自分がなにかしたいとき、同じようにおとなしく作業してくれるので、おすすめです。
0コメント