掃除機の置き場所

今日は、小学校の入学説明会でした。
新一年生は全部で60人弱と田舎の小学校なんです。
リビングのおもちゃコーナーも、少しずつ小学生仕様へと見直し中です。



我が家の掃除機。マキタの18V/4.0A。
ずっとずっと欲しくて、持ってる友達に使い心地を試させてもらったり、近所のスーパーで掃除に使っているのをジロジロ見てみたり、保育園でエアコンを掃除していた業者さんが使っていたので、思わず使い勝手を聞いて見たり、調べに調べて手に入れた、お気に入りの家電のひとつです。

そんなマキタの置き場所は…



リビングからちょうど洗面所に入る所。

洗面所では落ちている髪の毛を見つけたらその場で吸えるし、リビングで子どもの食べこぼしなんかも、見つけて→吸って→仕舞う までが10秒程でできてしまうので、もうマキタなしでは、掃除する気にならないくらい。

もし、マキタを物入れに収納して、掃除の時間に出して使っていたら、ズボラな私はめったに掃除してないと思います!
改めて、置く場所って大切だと実感しました。

リフォーム・片づけサポート【インテリア前田】

兵庫県猪名川町で、リフォーム全般 と片づけサポートを行っております。

0コメント

  • 1000 / 1000