食器棚のオーガナイズ

こんにちは^^

久しぶりに晴れの休日だったので、布団を干して、シーツや布団カバーなど洗いまくりました!
そして、たまたま食器棚の上の物を取ろうとしたときに、あまりにホコリが溜まっていたので掃除のついでに、使わない食器が気になっていたので、引き戸部分の整理をしました。




食器棚の上にはいずれホコリが溜まるので何も置かないようにして、その代りにラップを敷きました。



またホコリが溜まっても、ラップを換えるだけ!
正面からもラップは全く見えません。


そして、棚の中身を全部出して、気に入って使う物使っていない物に分けました。



和食器が好きで集めていた時期もあったけど、最近はほとんど使っていないので、一旦別の場所に移動。
本当は学校の給食の食器のように、数種類に減らせるといいんですが、
ついつい、気に入った食器を見つけると買ってしまいます。

それでも、最近食器を選ぶ時は、
・ 食洗機で洗える
・ 食洗機に入る
・ 重ねられる
・ 何通りかで使える  etc
一応は考えてから、買うようにしています。



そして、使う頻度で収めるとこんな感じに。
右側の一番下は、ほぼ毎日使う食器です。



使う物だけを残したので、左側の棚はこんなにスッキリしました。
レシピのファイルや本は、時々見るだけなので上の棚に。
そして、レシピ本が入っていた場所には、食器棚の上に置いていたパン焼き器を入れることができました♪



↓登録しました!クリックお願いします^ ^

リフォーム・片づけサポート【インテリア前田】

兵庫県猪名川町で、リフォーム全般 と片づけサポートを行っております。

0コメント

  • 1000 / 1000