キッチンのゴミ袋掛けに一工夫

昨日は、箕面のジェット(旧ソック)へ行ってきました!
メインは子どもの小学校入学の準備でまだ揃っていない物と、少し使わせてもらって、とても良かったシャンプーを買いに。



でも、見てると色々欲しくなりますね…
予定外でしたが、アラビアのプレートを一枚お買い上げ。



さっそく、夕食でたこ焼きをのせてみました!
が、ステキなお皿がまったく活かされてないですね^^;

さて、うちはキッチンにゴミ箱を置くスペースがないので、キッチン横のリビングに置いてあります。
もちろん三角コーナーも、掃除が面倒なので、置いていません。
なので、キッチンで出るゴミは、直接スーパーなどのゴミ袋を引っ掛けてそこへ入れています。

そこで、少し工夫していること。
それは、引っ掛けるフックを見えないところに作っていること。



どこか分かりますか?
シンク下の収納ですが、生活感ありすぎますね…

正解は…
ここでした。







100均で5、6個セットで売っているフックです。
小さくて目立ちにくいのに、とても使えます!
これを逆さまに貼り付けて、こんな感じでゴミ袋を引っ掛けます。
外側にフック付けても使えますが、掃除がしにくくなりそうなので内側に付けました。

このフックを使っている所がまだいくつかあるので、また今度ご紹介しますね^ ^

リフォーム・片づけサポート【インテリア前田】

兵庫県猪名川町で、リフォーム全般 と片づけサポートを行っております。

0コメント

  • 1000 / 1000